2012年12月28日 (22:31)
こんです
B.Bまるまるです
完成したメダカの聖地に
水の水位や流れを
確認しにいったです


ですが!!
養殖場に到着し
張り切って
調べてみると予想よりも
水位が低い!
水位が低ーーーい!!
なぜ?!
犯人はモグラらしい
モグラ。。
ふっ。。もぐらって
ありえない!!!
と吠えたところで
解決にはつながらない
モグラを捕まえるのも
穴を探し塞ぐのも
ハードルが高そうだから
可能な解決策としては
引いている水量を増やす
年明けの養殖池作業での
最優先事項が出来たです
モグラ穴!↓

そうそう!
こないだ載せた写真の
二段目の養殖池の画像に
写っていた
まるでケーキの型にはめて
作られたかのような
美しいウネは
メダカの聖地開拓作業のときに
時折りかりだされる
ウネ切り名人の異名をもつ
スズボンの作になるです


年明けより開拓に取り掛かる
次の養殖池の予定場所を
撮ってきたです


では
今夜のメダカ職人のブログはここまでです
明日は社長と愛知県豊川市の
豊川稲荷に
来年のB.BOMBSの飛躍と
メダカ業界の発展を
祈願しにいくです
次回をお楽しみにです!
↓ブログランキングです♪ポチっとよろしくです♪

メダカ ブログランキングへ
↓ブログ村ランキングもよければポチっとよろしくです♪

にほんブログ村
B.Bまるまるです
完成したメダカの聖地に
水の水位や流れを
確認しにいったです


ですが!!
養殖場に到着し
張り切って
調べてみると予想よりも
水位が低い!
水位が低ーーーい!!
なぜ?!
犯人はモグラらしい
モグラ。。
ふっ。。もぐらって
ありえない!!!
と吠えたところで
解決にはつながらない
モグラを捕まえるのも
穴を探し塞ぐのも
ハードルが高そうだから
可能な解決策としては
引いている水量を増やす
年明けの養殖池作業での
最優先事項が出来たです
モグラ穴!↓

そうそう!
こないだ載せた写真の
二段目の養殖池の画像に
写っていた
まるでケーキの型にはめて
作られたかのような
美しいウネは
メダカの聖地開拓作業のときに
時折りかりだされる
ウネ切り名人の異名をもつ
スズボンの作になるです


年明けより開拓に取り掛かる
次の養殖池の予定場所を
撮ってきたです


では
今夜のメダカ職人のブログはここまでです
明日は社長と愛知県豊川市の
豊川稲荷に
来年のB.BOMBSの飛躍と
メダカ業界の発展を
祈願しにいくです
次回をお楽しみにです!
↓ブログランキングです♪ポチっとよろしくです♪

メダカ ブログランキングへ
↓ブログ村ランキングもよければポチっとよろしくです♪

にほんブログ村
コメントの投稿