2013年10月07日 (22:50)
こんです!
BBマルマルです!
秋ですねー
夜は肌寒い日もでてきてますねー
今日のメダカ職人のブログは
越冬に向けての秋の事を書きます!
秋のメダカ飼育は
ホームページでも紹介してるように
夏の暑さや産卵などで
体力が弱っていたるするので
夏の感じで餌を沢山与えると
消化不良をおこしたりします
でも!だがしかし!
寒くなり餌を切る前に
体力を付けておかなければ
いけません!
動物性の餌も加え
なるべく
稚魚用のパウダーを
控えめに与えるのも
体調管理には重要です!!!
あーーーんど!
陽気が良い日に
最後の水替えをしなければです!
意外に水は綺麗でも
底砂は凄く汚れていたりします!
この水替えが越冬を乗り越える
最大の!!!
ポイントです♪
それでは皆さん
また次回です♪
BBマルマルです!
秋ですねー
夜は肌寒い日もでてきてますねー
今日のメダカ職人のブログは
越冬に向けての秋の事を書きます!
秋のメダカ飼育は
ホームページでも紹介してるように
夏の暑さや産卵などで
体力が弱っていたるするので
夏の感じで餌を沢山与えると
消化不良をおこしたりします
でも!だがしかし!
寒くなり餌を切る前に
体力を付けておかなければ
いけません!
動物性の餌も加え
なるべく
稚魚用のパウダーを
控えめに与えるのも
体調管理には重要です!!!
あーーーんど!
陽気が良い日に
最後の水替えをしなければです!
意外に水は綺麗でも
底砂は凄く汚れていたりします!
この水替えが越冬を乗り越える
最大の!!!
ポイントです♪
それでは皆さん
また次回です♪
スポンサーサイト